古いモノを再利用するには……。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

 

 今年の春休みーー。フィールド担当のSが、エコハウス内のドングリや木の枝などの自然素材、ハサミやマッキーなどの備品を整理していると、段ボールの中からこんなものを発見しました。

 

 大量のカラーワイヤーです。色も太さもいろいろ。以前、何かの講座で使ったのでしょう。太さ別に分類しました。

 

 その日の夕方、Sはワイヤーを使って何かを作り始めました。

花――。

イルカーー。

カブトムシ……。形がイマイチ。

 

 いずれも、ワイヤー1本で作ります。まるで“一筆書き”のよう。(でも、チビッ子が曲げるのは難しいなぁ=Sの心の声)

 

 数日後――。もう一人のフィールド担当・Hが、ワイヤーと正方形の木片を使い、別のモノを作りました↓↓↓

 昆虫の型紙を挟むと……。メモスタンドの完成です↓↓↓はがきや封筒も挟むことができそう!

Sも試しに作ってみました↓↓↓

 

コチラは現在、実験室のテーブルナンバーとして活躍中↓↓↓

 そして今、これらのワイヤーは新たなプログラム「メモスタンド」として生まれ変わり、静かにデビューを待っています。古いモノを再利用する講座になれば面白いですね。お楽しみに。