みなさん、こんにちは。
横田です。
あっという間に8月。
夏休みも、もうすぐ終わりだな~と
感じるようになってきました。
我が家は、計画していた数々の予定が終わり…
残るは宿題を終わらせるのみ!
…焦る私とのんびり屋の子供。
頑張ります!
頑張らせます!
作文と絵!
さて今日は、高校生サイエンスショー②を
ご紹介します。
8月6日の出演高校は
郡山市にある「安積黎明高等学校 化学部」です。
…県内では進学校としても有名ですね~
今回”初”参加!
タイトルは
「目に見えない物質やエネルギー」。
部員4名で実験を披露しました。
午前中は、80~90名くらいのお客様で
立ち見の方々もいました。
爆発実験では、かなりの音が館内に響き渡りました。
お客様も職員もびっくり!
ダイラタンシーの実験では
実際に子供たちに体験させる場面もありました。
その他、液体窒素の実験もあり、
合計3種類の実験がおこなわれました。
液体窒素の実験は、ムシテックでも
やってみたいな~と思う内容でした。
さ~あ、高校生サイエンスショーも
残り2校となりましたよっ。
地元須賀川の須賀川創英館高校、
須賀川桐陽高校の2校です。
8月19日、20日に開催。
みなさまのご来館、お待ちしております!
では、また。