郡山市に行ってきました。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ムシテックのブログは

一応開館日には毎日更新を目標にしておりますが

ブログのネタ探しと書く時間を確保するのが…笑い泣き

 

ということで、昨日の出来事を

アップしたいと思いますえーん

(毎日がアップアップのブログ担当たちですあせる

 

郡山市の公民館に出前講座で行ってきました。

小山田地域公民館。

小山田小学校のすぐ隣にある公民館でした。

 

みんな小山田小学校に通っている小学生。

ムシテックには学校利用できたこともありますし

かなりの常連のお子さんもいましたウインク

 

今回は工作プログラム「GOGOレーシングカー」

ムシテックオリジナルの工作になります。

 

和室にホワイトボードを準備していただき

作り方を説明させていただきました。

 

子どもたちだけでは難しいところもありましたので

サポートしてくださる地域の方々も来てくれていました。

 

工作が得意な子どもは、ホワイトボードの作り方を見て

どんどん進めることもできていました。

 

今までいろんなところに出前講座として行きましたが

正座して説明したのは初めての経験でした。

 

できないところは子どもたちが協力したり

お友達の作るのを手伝ったりしてどんどん作っていきました。

 

完成したら下差し

 

廊下を使って走らせてみました。

 

GOGOレーシングカーは真っすぐだけではなく

曲げることもできますので

遊び方を工夫すれば

とても面白い遊びができると思いましたOK

 

作ることも楽しいかもしれませんが

さらに遊び方を考えると

いろいろな工作が

より楽しいものになります。

 

アイデアって

とても大切ですね!