皆さんは「肉」と「魚」、どちらが好きですか?
40代半ばくらいまでは焼き肉、すき焼き、ハンバーグに目がない「肉派」でした。ですが、50代以降は「魚派」に転向しました。とりわけ、カツオの塩タタキをからしでーーコレは至福のひと時です。先週の休館日は、急に魚が食べたくなって茨城県の大津港の市場食堂へ行ってきました。シラス丼とホンダカレイの煮つけ、おいしかったなぁ。こんにちは。連投で登場のSです。
先週日曜日、まずは、タガメコーナーでパチリ📷
脱皮したばかりのタガメは鮮やかな黄緑色! 黄色といってもいいくらい。あと2回は脱皮を繰り返すので来館の際はぜひ!
エントランスではオオムラサキが飛び立った昆虫ケースをスタッフが掃除していました。チョウの模型を外して……、付け替えている模型はカブトムシ!?
キレイになった昆虫ルームの新しい住人は今年羽化したカブトムシたち。カブトムシのシェアハウスだったんですね。ムシテックでは今週土曜日15日から「世界のカブトムシ・クワガタムシ展」がスタート。29、30日は「カブトムシ祭り」と、カブトムシ関連イベントが目白押し。どうぞご期待ください。
約1時間後。再び昆虫シェアハウスに向かうと、子供たちが“住人”たちを次々に新居に引っ越しさせていました。元気に育ってくれるといいですね。
その足でなぜだろうランド2階の飛行体験コーナーの前を通ると、こんなモノが!
そうでした。スタンプ帳をお持ちの方でフライトシュミレーター体験をしたお客様は、“6個目”の特別スタンプを押すことができるんです。スタンプ5個で満足せず、是非、隠れスタンプをゲットしてくださ~い。では、またお会いしましょう。