久しぶりの開催!!やっぱり楽しいね! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先週の土日

2階にある科学実験教室は…

 

午前中から熱気を感じましたメラメラ

それはただ暑かったというわけではなく

 

久しぶりにこのプログラムが帰ってきたからです!

 

ま、このガスバーナーを使うので暑くはなるのですが…。

 

はい!ムシテックのプログラムの中でも

リピーターの方が非常に多い人気プログラム

「とんぼ玉つくり」が久しぶりに復活したからです!

 

参加したお客様には、好きな色のガラス棒を選んでもらいます。

このガラス棒がとんぼ玉の色のベースになるのです。

 

そして、とんぼ玉に模様をつける「ミルフィオリ」

こちらは小さな模様になっているガラスなので

とんぼ玉にアクセントをつけることができます。

 

初めての方や慣れていない方にはスタッフがサポートします。

 

まずはガラス棒をゆっくりと過熱していきます。

急にあたためると、ガラス棒が割れる恐れがあるのです。

 

ガラス棒が温まってくると、オレンジ色の炎が見えます。

 

そして、どんどんガラス棒を溶かしていって

丸くしながら、きれいなとんぼ玉を作っていくのです。

 

久しぶりの開催ということで、来てくれた常連さんも。

 

このように金属の棒に丸くつけて、少し固まってきたら

 

この容器にいれて、ゆっくり冷まします。

とんぼ玉を急に冷ますと割れてしまうのです。

だから時間をかけてゆっくり冷ますのは大切なんです。

 

そして、金属の棒から外してきれいに洗って

出来上がったのが下差し

 

これがとんぼ玉ですキラキラ上手ですね~グッド!

(お客様の作品を撮らせていただきましたカメラキラキラ

 

ガスバーナーを使いますし

形を作るのも難しいプログラムですが

はまってしまうと何度も作りたくなると思いますウインク

 

人気プログラムのため

なかなか予約が取りずらいかもしれませんが

ぜひ、一度体験してほしいプログラムですね。