聞こえますか? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

テレビ、ラジオ、電話、・・・不思議です。

遠く離れているのに、声が聞こえます。

 

糸電話もそうです。

ずぅ~っと前のブログ「横田の挑戦」

当館の事務室とエコハウスの間で、

糸電話を使って会話してましたね。

 

そんな不思議を体験できる自由参加実験を

先週末に実施しました。

『いろいろな電話』です。

 

なぜなぜルームに入ったら、

ふうせん電話、いと電話、ストロー電話の中から

好きなものを一つ選んでつくります。

 

ふうせん電話の受話器を紙コップでつくってます。

 

紙コップの受話器に長~いふうせんを差し込みます。

ときどき、風船がわれてびっくりします。

 

慎重に風船を入れてます。

 

できあがったら、さっそく試験通話です。

空気と風船の間で、振動の変換がおきて、

声が伝わります。

 

 

ふうせん電話、楽しそうですね。

 

 

聞こえてるようです。

 

 

これは長い。 2本を連結しました。

 

 

こちらでは、ストロー電話をつくってます。

 

 

2つの電話を使うと、両方向通話ができる電話になります。

エクセレント!

 

 

本日、1月22日(日)の自由参加プログラムは、

『箱ゴマ』…ピッカピカのブンブンゴマと

『袋でホバークラフト』…スイスイうごくおもちゃです。

みなさんで、作って遊んでみましょう。