メリークリスマス!
子どもたちにとって、冬休み+クリスマスで
ワクワクが止まらない一日ではないでしょうか?
本日からムシテックでは
冬休みプログラムを実施しておりますので
ぜひ遊びに来てくださいね。
昨日のブログで3種類のクワガタムシを紹介したので
せっかくだから他のクワガタムシも紹介したくなりました。
さらに、せっかくだからクイズにしましたので
ぜひ当ててみてくださいね。
クワガタクイズ!第1問
このクワガタムシの名前は?
ヒントは、日本のクワガタです。
けっこう身近で捕まえることができます。
では、答えはというと…
ノコギリクワガタですね。
日本に生息するクワガタムシの中でも
人気の高いクワガタですね。
しかし、この時期までいきているのがすごい!
クワガタクイズ!第2問
このクワガタは?…ヒントはいりませんよね。
このブログを見てくれている方は知っていると思います。
はい、答えは
ニジイロクワガタです。
ちなみに、ニジイロクワガタは頭部が小さいため
アゴの力も弱いので、挟まれてもあまり痛くありません。
ここまでの問題は全問正解していると思いますが
ここからはちょっとマニアックなクワガタムシになっていきます。
クワガタクイズ!第3問
こちらのクワガタムシの名前はなんでしょう?
ヒントは、大きさは日本のノコギリクワガタくらい。
アゴの形にとても特徴があります。
アゴの形が名前の一部に使われています。
どうですか?わかりそう?
では、答えにいきますね。
答えは
スペキオススシカクワガタといいます。
アゴの形がシカの角に似ているから
名前がシカクワガタになったのだと思います。
そして、最後の問題にいきたいと思います。
クワガタクイズ!第4問
最後も難易度が高いのではないでしょうか?
ヒントは…、えーと、色に特徴があります。
大きさはミヤマクワガタくらいかな。
あ、あと名前が
ある消臭剤に似た名前になっております。
では、答えに行きますよ~。
答えは
ファブリースノコギリクワガタといいます。
特徴はなんといっても、この翅の色。かっこいい!!
黒い色が多いクワガタムシ。
その中でこのように違う色のクワガタムシは
目立ってしまいますね~。
今回、クワガタムシのクイズを出してみましたが
いかがでしたか?
全問正解した人はかなりクワガタ通ですね!
世界には約1500種類ものクワガタムシがいるそうです。
ムシテックにも
いろいろなクワガタムシを展示したいですね。