たくさんの出来事。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

いろいろなことが

どどどどどどど~~~~っと、あった

先週。

 

 

その先週の事を

今日は、どどどどどどどどど~~~~~~っと、

一気に紹介します。

 

 

 

詳しくは、明日以降のブログで

ゆっくりご紹介します。

 

 

 

 

 

では、ブログスタート!

 

 

 

その1

実験「まるでスノードーム!?」

 

 

私は、初めて見学した講座でした。

 

 

人気で満員。

 

 

 

いろいろな器具の使い方の説明があり…

 

物が溶けるという事は、どういうことなのか?

でんぷんと食塩を溶かし比べて説明したり…

 

 

 

実験の入門編という感じで、

本格的に理科を始める前にGOOOOOOOODな講座でした。

 

 

 

 

 

 

 

その2

令和4年度ムシテック写真コンテスト

「表彰式」

 

 

今回、受賞されたみなさん、その保護者の方々がご来館しました。

 

 

今回、受賞されたみなさんの作品は、

2階の実験教室前に展示されています。

 

 

 

ぜひ、ご覧くださいね~

 

 

 

 

 

その3

「SPFFサイエンス屋台村」

 

 

 

県内のたくさんの団体が参加して開催されました。

 

 

ムシテックでは行っていない講座、見ることができない物…などなど

とてもお得な1日でした。

 

 

 

私もやってみたかった講座がたくさんありました。

 

 

 

 

 

その4

「オオクワガタ」無事到着!

 

 

 

滋賀県から、無事にオオクワガタが到着しました!

 

 

段ボール箱には、寒さ対策で

カイロが!

 

 

川村さん!

ありがとうございます!

 

 

子供達のためにありがたく頂戴いたします。

 

 

 

 

 

…どどどどどどどど~~~~~っと、

一気に書いた今日のブログ。

 

 

 

どどどどどどどどど~~~~~~~っと、

眼精疲労が。

 

 

 

明日以降、ゆっくり一つ一つ紹介します。

お楽しみに~

 

 

 

…目薬、買います。

 

 

 

 

では、また。