おはようございます!
ホームページでは紹介していたのですが
ブログで報告するのを忘れていました
明日、12月11日(日)
spff
サイエンス屋台村
inムシテックワールド
を開催します!
spffとはなんのこと?
と思う方もいるかと思いますので
spffは
「ふくしまサイエンスぷらっとフォーム」の略で
「サイエンス・コミュニケーション活動」に関する
県内初、そして最大規模のプロジェクトになります。
福島大学を中心に
福島県内の関係機関等と連携協力を行いながら
科学の楽しさや魅力を伝える活動や
震災後は自然災害や原子力災害に関連する内容を
含めた科学イベントを展開しています。
今回、そのイベントを
須賀川市のムシテックワールドで
開催することになりました!
参加団体と実施内容を紹介します。
(順不同です)
磐梯山噴火記念館
「でっかいふん火でたくさんの軽石が出た」
(定員制・要整理券)
福島県農業総合センター
「かすみ草レジンストラップ作り」
(定員制・要整理券)
福島県環境創造センター
「芳香剤をつくろう」
(定員制・要整理券)
福島県立博物館
「恐竜パズルに挑戦」
(自由参加)
磐梯山ジオパーク協議会
「手のひらにのる磐梯山づくり」
(自由参加)
特定廃棄物埋立情報館
リプルンふくしま
「小ビンの中の不思議な力」
(定員制・要整理券)
福島県立図書館
「おもしろい・たのしいがいっぱい~かがくの本~」
(自由閲覧)
福島大学・個人会員ブース
「万能風車を作ろう」
(自由参加)
福島県ハイテクプラザ
「あつまれ!ハイテクプラザ2022」
(サイエンスステージで上映)
その他として
ムシテックワールドの
サイエンスショーなども実施します。
ムシテックの開館時間は
9:00~16:00ですが
このイベントとしては
10:00~15:00となります。
お知らせとして
①ムシテックワールド入館料はかかります。
②整理券の配布は9:30~となります。
③定員制・自由参加とも
材料がなくなり次第終了となる場合があります。
こんなに多くの団体が集まるイベントは
なかなかありません。
ぜひ遊びに来てくださいね!