都会に行った気分です(笑) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先週の木曜日、山の日に。

山ではなく…

 

都会に行ってきました!

須賀川市も市ですが、その隣にある大きな市である

郡山市の中心街へ

 

 

行ったのは、こちらのうすい百貨店さんへ

買い物に行ったわけではありませんパーあせる

 

こちらのイベントへ参加させていただいたのです。

 

私が到着したときにはもう他のブースでは

ほぼ準備ができていました。

 

今回、ムシテックから持っていったのはペーパーパズル。

子どもから大人まで楽しめるので

大きなイベントではかなり重宝するのです。

(未就学のお子様にはちょっと難しいかもですが…)

 

最初は簡単なので、「なんだ、余裕でしょ!」と思うのですが

なかなかどうして、数字があがるにつれて難易度も高くなります。

 

頭の体操になると思うのですが

私はこれを初めてやったときハサミで切りたくなりましたムキー

 

ペーパーパズルだけではなく

ムシテックの生き物も持っていきましたよ~ニヤリ

 

ヘラクレスオオカブトとカブトムシ

大きさを比べると、ヘラクレスオオカブトが

いかに大きいかわかります。

 

こちらはクワガタムシたち。

こちらも人気のあるクワガタムシを準備しました。

 

さらに、擬態する昆虫たちということで

ハナカマキリとナナフシモドキ。

ちなみの今年はムシテックの周辺で

よくナナフシモドキに遭遇しますね~。

 

最後に紹介するのが、こちらの生き物。

あえて名前を昆虫の名前を表示しませんでした。

 

こちらはカイコです。

ムシテックでも夏休みのごく短い期間しか展示しません。

お子様には珍しく、ご年配の方には懐かしい生き物です。

 

今回のイベントに生き物たちを持っていってよかったです。

喜んで見てくれていましたニコニコ

 

ナナフシモドキは

私たちの住んでいる周辺にもいるかと思います。

擬態しているので、気づかないだけかもしれませんよ~。

 

周りをみると実は

たくさんの昆虫たちが生活しています。

ぜひ、興味を持って探して見てくださいウインク