7月も、もう中旬が過ぎ…
あれよ…これよという間に
夏休み。
みなさん、こんにちは。
横田です。
ムシテックは、世界中のカブトムシ、クワガタ…
ミツバチ…カイコ…
いろいろなムシたちが仲間入りする季節になりました。
掃除…ご飯…元気なのか?確認‥‥
猫の手も借りたい超~繁忙期。
汗だくで職員、頑張っています。
アイスが食べたいな~と汗だくで頑張っています。
キンキンに冷えたコーヒーでもいいな~と頑張っています。
さて今日は、7月15日(金)利用だったこども園
玉川村の「たまかわクックの森」年中さんの様子をご紹介します。
ご紹介したいのは…
今年度、初の幼稚園プログラム「さてつハンター」です。
…普通に言うと、「砂鉄とり」です。
最初に担当スタッフの説明を聞きます。
とり方…遊び方‥‥
みんな注目して聞いていました。
その後…
3~4人に分かれて砂の中から砂鉄をとります。
みんな、かわいい”さてつハンター”でした。
家族で公園に行って、砂場から砂鉄を取ることを
しないような気がしていました。
衛生面…が一番心配ですよね~
このようなことから考え、登場した講座です。
ホームセンターから購入し、天日干しもしています。
安心して触れます!とれます!持ち帰れます!
みなさん、楽しんでいました。
持ち帰った砂鉄で遊んでいることでしょう。
この講座は、自由実験で
8月7日、9日、10日に登場します。
申し込みの必要はありません。
ぜひ、体験してください。
では、また。