我が家の子供が最近、とあるキャラクターたちに夢中だ。
その名は…○○モン。
そのキャラクターたちの靴下は
毎日の登園ファッションには欠かせないらしく…
替えがない日はぶつぶつ文句を言います。
しかも朝の超~~~忙しい時に。
1回…2回の文句なら仏の母をキープ。
さすがに3回目は、鬼の母に変身。
みなさん、こんにちは。
横田です。
6月9日(木)朝6時20分頃
鬼になった横田です。
雷警報が出た我が家です。
さて今日は、かわいいお客様たち
須賀川市内のこども園
「くるみの木」の年中組さんをご紹介します。
昨日9日、ご来館でした。
まずは「野原のお散歩」へGO!
道沿いにある、木や葉っぱを見ながらゆっくり歩きます。
ゆっくり歩いて行くと…大きな木が!
「ヒマラヤスギ」です。
おや?
卵のような形の実?でしょうか?
たくさんあります。
実はこれは、ヒマラヤスギの松ぼっくり。
ヒマラヤスギ…スギと名前についていますが
松の仲間です。
秋ごろになると…茶色くなって…いつの間にか下に落ちています。
落ちた松ぼっくりの破片を発見!
拾った物を観察中。
これあげる。…と女の子が。
松ぼっくりでしょうか?
ひとりがもっくると…
あっという間に…
私の手のひらいっぱいに頂き物が。
その後…ジグザグで細い橋を渡って遊んで…
館へ戻りました。
楽しいお散歩でした。
雨が心配でしたが、この時だけ雨が止み、
活動ができました。
本日も、同じこども園の違うクラスのみなさんが
ご来館します。
晴れますよ~に。
では、また。