6月2日の出来事です。
ムシテックの第一駐車場にある
1本の大きな樹木。
こちらはユリノキといいます。
この樹木には形に特徴のある葉っぱと綺麗な花が咲くのですが
花が咲くこの時期に…
ある昆虫がやってくるのです。
それは、スズメバチ。
ユリノキにとってスズメバチは花粉を運んでくれる
大切な昆虫なのかもしれませんが
駐車場にある木には来てほしくないと思ってしまいますね。
さて、そんな日の夕方近く
スタッフが事務所で打ち合わせをしていると…
外から何やら音がし始めました
ん?なんだか白い?
そうです。雨と一緒にひょう(雹)が降ってきたのです
ものすごい勢いで降ってきました。
時間としては1分から2分くらいだったのかもしれません。
場所によってはこんなになっていました。
大きいものではパチンコ玉くらいの大きさも
外を歩いていたら大変だったかもしれません
そして、翌日の朝
出勤してみると、ムシテック周辺の樹木から
大量の落ち葉が…
小さくても空から降ってくる氷の塊は
植物にとっては大きな被害ですね。
樹木だけではなく畑のお野菜にとっても大変です。
人間の力でどうにかできることではないかもしれませんが
自然の凄さをあらためて感じる出来事でした。