先日、空を飛んでいる鳥が2羽いた。
と、思ったら1羽だった。
みなさん、こんにちは。
横田です。
目が衰えてきているのか?
最近、メガネが気になります。
事業グループリーダー:塩澤のレンズ無し
メガネも気になります。
さて今日は4月26日(火)、昨日利用の
棚倉町立近津小学校1年生と2年生をご紹介します。
工作「プラバンアクセサリー」作り↓と
実験「磁石でペッタン」↓を体験しました。
プラバンアクセサリーは…
担当:七海
説明の後…
色をぬりぬり…ぬりぬり…。
みんな、キレイにぬっていました。
その後…
焼きます。
オーブンで焼きます。
みんなでオリジナルアクセサリーを作っていました。
上手でした。
磁石でペッタンでは…
担当:北川の話を聞きながら…
楽しく磁石の性質を調べていました。
隣の友達とも協力しながら、仲良く実験を進めていました。
その後は、お待ちかねのお昼。
そして…サイエンスショー。
楽しい1日を過ごせたでしょうか?
小学校の利用はこの日が今年度初!
ムシテック職員もワクワクしながら到着を待っていました。
楽しかった~と、言ってもらえるように
職員みんなで頑張ります。
またのご利用をお待ちしてま~す!
では、また。