シャーベットをつくりませんか? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、シャーベットは好きですか?

暖かくなってくると、冷たいデザートやおやつが恋しくなります。

 

当館には、冷たいシャーベットをつくる実験プログラムがあります。

その名も『シャーベットつくり』!

 

4月10日(日)の最高気温は25.0℃(13:50福島空港)でした。

シャーベット日和です。

この実験プログラムでは、冷凍庫を使わないでシャーベットを

つくります。

 

もちろん、氷は必要です。

流しの中に、氷が入ったボールを置いて、

その氷に食塩を混ぜるんです。

 

 

しっかり混ぜると、スーパークールになります。

 

 

家族で協力しま~す。

この氷と食塩を混ぜたものを「寒剤」といいます。

これが、とっても冷たくなるんです。

 

その寒剤の上に、シャーベットの材料(ジュース)がはいったボールを

のせていると、ジュースが凍りはじめるんです。

 

ボールの内側に、ジュースの氷がどんどんくっついてきます。

 

そのジュースの氷をスプーンでボールから剥がします。

 

寒剤の温度を計りながら氷(シャーベット)をボールから剥がします。

 

いまの寒剤の温度は?

 

え~っ! こんなに冷たいの!

 

もうすぐ、シャーベットができあがりそうです。

寒剤の温度は・・・、まだ冷たい。

 

 

さぁ、試食です。

 

できたて冷え冷えのシャーベットを試食します。

 

参加してくださったみなさんは、笑顔で実験を終えていました。

ありがとうございました。