ムシテックに入ると
巨大なゾウムシの脚が
皆さんをお迎えしてくれます
700倍ですよ ちなみに実物は
こちらに展示しています。
2月下旬から開催している「養老館長特別展」も
残すところあとわずかとなりました。
当館館長である養老孟司の標本や写真、言葉などが
展示しております。5日(火)が最終日です。
ぜひ遊びに来て、いろいろな標本をご覧くださいね。
さて、今回の養老館長特別展の
写真スポットを紹介させていただきます。
まず、こちらの写真。動物が2頭ですね。
ウマ と
シカ です。
ウマとシカが描かれている理由がわかる人は
養老館長がどのような本を書いているか知っている方ですね。
超有名な著者なんですよ。本当に超有名。
ちなみに
このウマとシカが描かれている壁
こんなところにあるのです
…この写真を見て、違和感を感じませんか?
あの~、建物が、1枚の壁の上に建っています。
私は「耐震構造的に大丈夫?」と思ってしまいました。
実際にこの壁のあるところには行けませんので
そのかわりにムシテックで写真撮影してはいかがでしょうか?
もう一つの撮影スポットは
ここ
養老館長の研究室です。
ここで昆虫の標本を作っているのです。
その研究室を再現したコーナーがありますので
そこで記念撮影をしてみてくださいね
あと、特別展の工作コーナーとして
オリジナル缶バッジコーナーもやっております。
また、20周年記念でスタンプ帳も販売しております。
こちらも貴重なオリジナルグッズとなりますので
ぜひご購入いただきたいと思います