色ガラス。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

春休みがスタートしました。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

平日、ご来館のお客様の中には、

お孫さんを連れたおじいちゃん、おばあちゃん

多いです。

 

 

・・・おそらく、仕事中の両親の代わりでしょうか。

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんご苦労様です。

 

 

 

こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

私も、共働きの両親の代わりに

祖父母にとても、とてもお世話になりました。

 

 

 

思い出しますね~~~

 

 

 

 

 

さてさて今日は、実験プログラム「色ガラスつくり」準備を

ご紹介します。

 

 

 

 

この日は福島県内の小学校は卒業式。

 

 

明日から春休み音譜コスモスという日でした。

 

 

 

 

職員:北川&佐藤&横田で実験室へGO~~

 

 

 

 

北川の指示のもと、作業が進められました。

 

 

 

 

 

見てください目

 

 

 

私は、はじめて使用するはかりです。

 

 

 

窓付き、屋根付き・・・立派です。

 

 

 

 

 

 

 

はかりとった薬品入りの容器です。・・・・40個あります。

 

 

 

 

この薬品が・・・

 

 

 

 

 

きれいな色ガラスの粒に変身します。

 

 

 

 

粉から・・・

ガラスがっ!

 

 

 

不思議で、きれいで、楽しい実験です。

・・・ただし熱~いガスバーナーを使用します。

 

 

保護者の方々中心で作業を進めましょう~

 

 

 

最近・・・実験プログラム・・・

高学年の子供たちの利用が増えているような・・・?

 

そんな感じがする今日この頃です。

 

 

 

 

では、また。