4月からの準備。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今年は花粉症がひどいです。

 

自宅のエアコンの風量を多めにすると

くしゃみ・目のかゆみ・・・などなど・・・

家中で安全な所が見つかりません。あせる

 

 

ムシテックの隣の山の杉の木からは

黄色い煙(花粉)が、風でもくもく出ていく様子が

確認できます。あせる

 

 

こんにちは。

横田です。真顔

 

 

布団干しが大大大好き私には、いろいろ

つらい、我慢の時期です。

 

 

花粉症のみなさん。

頑張ってこの時期を乗り越えましょう。

 

 

 

 

 

 

さて、17日(木)の事・・・。

4月の講座に向けて準備が進められていました。

 

 

場所は外。

エコハウス周辺。

 

 

 

 

 

4月からまたスタートする講座

「水の中の生き物さがし」に向けて周辺を整備中。

 

 

 

 

ビオトープ(池)の中もきれいに掃除するそうです。

 

 

生きものたちが住みやすい&子供たちが

生きものをさがしやすい環境、大切ですね。

 

 

 

そして・・・そして・・・

 

 

 

 

大人3名で「ワッハハハハハハハッ(笑)」・・・笑い声も。

 

 

4月5日、9日、10日実施のNEW講座

「作って遊ぼう!(モルック編)」のお試しも行われていました。

 

 

 

この数字の書いてある棒?丸太?を倒して遊ぶようです・・・・。キョロキョロ

 

 

・・・倒した木の数字を足した合計を競うのか?

・・・ん~~~~。

 

 

 

楽しい講座になるように担当職員

芳賀&関根&宗形が一生懸命に準備中です。

 

 

この講座は24日(木)朝9時予約スタートです。

 

 

お見逃しなく!

 

 

 

 

 

4月・・・新しいスタートの季節です。

 

 

令和4年度も全力で行きます!

 

 

では、また。