今年初の出前サイエンスショー♪ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

令和4年に入って初めての

サイエンスショーでの出前に行ってきました車

 

行ってきたのは、福島市。

 

福島ルンビニー幼稚園です。

雪の心配をしておりましたが、道路にはほとんど積もっていなく

 

このように一部残っているくらいだったのでほっとしました、。

 

ホールに入ると、ご担当の先生とPTAの方々が

 

そこで、今回のサイエンスショーの流れを説明しました。

普段のサイエンスショーでは子どもたちに

参加していただくのですが…

 

こちらの幼稚園は園児がとても多いのですあせる

 

そこで

 

PTAの保護者の方々にお手伝いをしていただきました。

 

子どもたちは何か浮かぶごとに歓声があがります照れ

とってもかわいいですね~。

 

終盤には、ダンボールできた空気砲を使って

空気がどんな形になって出てくるのか調べてもらいました。

 

そして、最後には…

 

巨大な空気砲で~す爆弾

 

ドーナツ状の大きな輪が

ホールの一番後ろまで到着していました。

子どもたちは大喜びで見てくれていましたおねがい

 

こちらはPTAの方のアイデアで

退場するときにリボンの輪をくぐってもらいましたウインク

 

輪をくぐるのは、年少さんや年中さんではちょっと難しかったですが

年長さんくらいになると、上手に輪をくぐっていましたよ。

約250人の子どもたち、最後まではちょっと時間がかかりました。

 

サイエンスショーが終わって、片付けをしようとしていたら

PTAの皆様のご協力もあって

 

あっという間に片付けが終わってしまいましたあせる

 

サイエンスショーの時間は約30分くらいでしたが

子どもたちの反応がとっても良かったですおねがい

 

これを機に、いろいろなことに

興味をもってくれたらうれしいなぁと思いましたOK