ムシテックのサイエンスショー、見たことありますか?
サイエンスショー・・・実験ショーのことです。
今年の夏休みからファンが増えたような・・・
開始時間前に並ぶ方も。
嬉しいですね~
こんにちは。
横田です。
ショーは楽しんで見てもらえる事が一番です。
勉強ではないので、家族みんなで楽しく&仲良く見てください。
また見たい!とたくさんの方々に言ってもらえるよう
頑張ります!
さて今日は、そのサイエンスショーのご紹介です。
11月27日(土)からスタートしたNEWサイエンスショー
「ヘウレーカ!浮き沈みのふしぎ」のご紹介です。
考案者:北川から初日がスタートしました。
タイトルにもありますが・・・
まずはいろいろな物を使って浮くのか?沈むのか?
調べていきます。
リンゴは?
浮きましたね~
人参は?玉ねぎは?・・・・洋ナシは?
職員の自宅から持参した野菜や果物が登場します。
身近な食べ物に、見ている子供たちは夢中です。
分かったら、「ヘウレーカ!」も言いましょう。
ヘウレーカは、「分かった!」のこと。ギリシャ語です。
誰が言ったかは・・・サイエンスショーを見てくださいね~
見ていて楽しい物の登場や、
ちょっと難しい?引き算も出てきます。
一度見たら、どんなものでも浮くのか?沈むのか?
気になるはずですよ。
予定では12月中までの開催です。
来て見てください。
では、また。