本日のブログは
前の週末に実施していたフィールドワークの工作プログラムを
紹介したいと思います。
『モザイクパズル』です。
こちらをモザイクブロックといいます。
これを組み合わせて
オリジナルのパズルをつくってもらう講座でした。
こちらでは一生懸命色をそめています。
こちらの男の子は
平面のパズルにしたんですね。
お!パズルが完成してきましたね。
ハートの形にするのもいいですね。
これが一番簡単な立体型のモザイクパズルです。
何個かのパーツにして色をそめるとこんな感じになります。
これはパーツごとに色をそめたバージョン。
そしてこちらは、パーツを組み立ててから
色をそめたバージョンです。
こちらのほうが組み立てるのは簡単かな。
そして…
こちらが4×4のモザイクパズル。
3×3とくらべて、かなり難しくなります。
たぶん、つくった本人も一度崩したら直せないかもしれません。
ちなみに私は組み立てられませんでした