まるで宝探しのような
プログラムを紹介したいと思います
机の上には・・・
石?がゴロゴロ置いてあります。
これはただの石ではありません
これは化石が入っているかもしれない石
(正確には太古の湖底の泥が固まったもの)
マイナスドライバーと金づちを使って
化石を取り出す体験をしていただきました。
・・・といっても、どれに化石が入っているかわかりません
しかもどの層にあるかもきちんとはわからないのです。
化石発掘開始で~す
マイナスドライバーを当てて、少しずつ金づちでたたいていきます。
そして、マイナスドライバーを少しずつ移動させながら
トントンたたいていきます。
みんな、真剣です。
すると、石が上手に割れて、中から化石が
出てくることがあります。
おしい!ちょっとだけ葉っぱの化石が見えましたが
まだまだどんな葉っぱかよくわかりません。
こちらもあと少し!
お!!
これはだいぶ葉っぱの様子がわかる化石です
今回使用している石は
葉っぱの化石が出るものになりますが
化石が見つかると
やっぱりうれしいものですね
明日は化石について
いろいろと紹介したいと思います