小石でつくる魚アート♪ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今日のブログで紹介するのは

 

昨日紹介した外部講師プログラムのひとつ

古川先生の『小石でつくる魚アート』です。

 

プログラム名の通り、小石を使いますが

ちょうどよい形の小石を探すのが本当に大変なんですよ。

 

小石に色を塗るのは、アクリル絵の具。

 

あと、小さな貝も使いました。

よくこれだけの貝を集めたなぁと驚きます。

 

こちらは海辺の砂。

世界各国の砂を準備していました。(ちょっと大げさに言いました)

 

どのような形の小石を選ぶかもポイントの一つ上差し

 

みなさん、真剣に色を染めたり、配置を考えたりしていました。

 

では、ここからお客様と作品を紹介したいと思いますOK

 

この夏の思い出になったのではないでしょうかニコニコ

 

古川先生も見本をたくさん準備してくれていて

 

すごいですね~びっくり

数もアイデアもすばらしいのです!

 

小石がこんなにかわいい魚に変身してしまう。

いろいろなお魚がいて

見ているだけで楽しくなっていくように感じます。

 

ぜひ、みなさまもこの夏の楽しい思い出を

作ってくださいねタコ