こんなに簡単にできちゃった! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

夏です。学校などの団体利用は、しばらくお休み。

平日も、いろいろなプログラムを用意しています。

 

つい先日に実施した『グミの科学』を紹介します。

 

本プログラムでは、2種類のグミをつくります。

1つは、カルピスグミ。もう一つは、光るグミです。

 

ベースとなる飲み物(カルピスなど)にゼラチンを入れます。

 

お砂糖も入れます。

 

そして、よくかき混ぜます。

 

混ざったかな?

 

よく混ぜたグミの材料を、電子レンジに入れて加熱します。

 

加熱して液状になった材料を、シリコンの型に注ぎます。

 

氷水で冷却します。

 

10分後にはすっかり固まって、グミが完成しました。

 

シリコンの型から、できあがったグミを取り出します。

 

そして、お楽しみの「試食」です。

 

美味しいと、笑っちゃうんです。

 

段ボール箱を覗いています。何が見えるのか?

 

つくったグミにブラックライト(紫外線)を当てているんです。

 

すると、光るグミがほんのりと蛍光を発しているのが見えます。

 

グミって、こんなに簡単につくることができるんですね。

参加したお子さんたちは、「お家でもつくりたい」といってました。