最近のマスクの消費がすごい。
1日あたり・・・4枚。
・・・いや?・・・5枚の時も。
みなさん、こんにちは。
横田です。
講座・・・特にサイエンスショーを
担当するとマスクの中が蒸し蒸し状態に。
蒸し蒸しだからと言って手は抜けません。
見てくれている子供たちのために毎日全力で頑張ります!
こめかみが痛むほど全力で頑張ります!
楽しいので頑張ります!
さて今日は、最近、平日に連日で実施していた講座
「ドライアイス実験」をご紹介します。
この日はムシテック近くの中学校
「大東中学校」がご来館でした。
いろいろな講座を体験していましたが・・・
盛り上がっていたのが「ドライアイス実験」です。
ドライアイスにスポイトで水を垂らし・・・
こんなに大きな水玉も。
何度も何度も挑戦中。
その後、ドライアイスを風船に閉じ込めると・・・
どんどん膨らみます。
その様子をドキドキしながら観察します。
あっ!そうそう・・・
最初に、デジタル温度計で温度も測りました。
ドキドキわくわくの実験に集中していた
大東中学校のみなさんでした。
また来てね~
・・・あっ!
ただ今、ムシテックの2階デッキの雨どい工事中です。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
では、また。