タマゴをまもろう | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

とうとう、梅雨らしい天気が続くようになりました。

みなさん、食中毒には気をつけましょう。

 

さて、当館には賞味期限切れのたまごを使う実験プログラムがあります。

それが、先週末の実験プログラム『たまごをまもろう』です。

 

たまごを入れて、高さ10メートルから落としても、中のたまごが割れないような装置を作る実験プログラムです。

 

はじめに、装置の基本形状をいくつか紹介します。

 

その後、どんな装置をつくるか、グループ内で相談します。

 

およそ30分で装置を完成しなければなりません。

作業を分担して、みんなでつくります。チームワークが大切です。

 

大人のみなさんも熱が入ります。

 

そこは、そう、そうして・・・。

 

ほぼ完成したら、たまごを入れないで落としてみます。

計算(?)どおりに落ちるかな。

 

そして、完成しました。

「ふふっ。失敗する気がしない。」

 

成功したグループの装置が落ちるようすを動画で紹介します。

 

たまごが割れなかった(成功した)みなさんを紹介します。

 

こちらも、パラシュート型。

 

そして、こちらもパラシュート型。

 

こちらのみなさんも、パラシュート型。

 

この日は、パラシュート型が大人気。

 

そういえば、みなさん当館オリジナルのクリアフォルダーを持ってます。

 

成功したグループのみなさんには、一人一枚ずつ記念にさしあげました。

 

成功したみなさんも、失敗したみなさんも、次回の『たまごをまもろう』

でまた会いましょう。

そして、未経験のみなさんもどうぞ挑戦してください。