新学期がスタートしたみなさん、
いかがお過ごしでしょうか?
クラス替えがあったり・・・
担任の先生が変わったり・・・
いろいろ戸惑うことも多いことでしょう。
我が家の子供も年中組になり
クラス替えがありました。
毎日、楽しく登園中です。
名札の色が変わり、ニコニコで登園して行きます。
こんにちは。横田です。
さて、今日は14日(水)スタート!今年度最初の学校利用団体
”須賀川市立第一中学校1年生”の工作をご紹介します。
”レザークラフト”を行いました。
好きな型の革のキーホルダーを選びスタート!
まずは、革を湿らせて柔らかくします。
そして!好きな刻印を打ち込みます。
ドンドンドンッ ドンドンドンッ!
思い切り木づちで叩きます。
中学生は力がありますね~
あっという間に刻印を打ち込んでいました。
打ち込んだ後がこちら↓
ずれないようにしっかり押さえながらやるのがポイント!
その後・・・
色を染めます。
カラフルにした男子も。
素敵な素敵な工作、レザークラフトでした。
少し前まで小学6年生とは思えない落ち着きと
手際の良さでした。
明日は、実験の様子をUP予定です。
お楽しみに!
では、また。