何の木でしょう? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

企画展の紹介です!

 

現在、2階なぜなぜルームでは

企画展「大人の科学展」を

開催しています!

 

「大人の科学マガジン」のふろくを

創刊号から最新号まで

ジャンルごとに展示しています。

一部、体験できるコーナーや

書籍(ふろく付き)の販売も

おこなっています。

大人も子どもも、科学の心を

高めることのできる展示です。

ぜひ、遊びに来てくださいキラキラ

なお、「大人の科学展」は、

本日、4月4日(日)が千秋楽です。

 

 

 

下の写真は、何という木でしょう?

綺麗に整列しています。とある農園で撮影しました。

この木の果実が健康にいいということで、おうちの庭に植えられて

いることがあります。

 

 

この木には、夏になるとこんな実がなります。

 

もうわかりましたね。

ブルーベリーの木です。

 

この週末に実施している実験『ブルーベリーの科学』

紹介します。

 

ブルーベリージャム入りのカップケーキを作ります。

ホットケーキミックスにブルーベリージャムを混ぜます。

 

水を加えます。

 

生卵を入れます。そして、よ~く混ぜます。

 

ダマがなくなるまで混ぜます。みんなで応援します。

 

よく混ぜたら、カップに均等に分けます。

 

電子レンジで温めます。カップケーキができるようすを観察します。

 

できたら食べます音譜

ちょっと変わった色のカップケーキですが、この笑顔をみれば

味が想像できますね。

 

みんなで食べます。

 

食べるときに、レモン汁をかけてみます。

このカップケーキは、酸性・アルカリ性によって色が変化するんです。

 

手にとって、じっくり観察します。

 

そして、しっかり食べます。

 

いぇ~い、美味しいよ。

 

おいしいぜ! 豪快に食べます。

 

酸性、アルカリ性についての知識が身について、美味しい実験でした。