いわき市まで出前に行ってきました! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

企画展の紹介です!

 

現在、2階なぜなぜルームでは

企画展「大人の科学展」を開催しています!

 

「大人の科学マガジン」のふろくを創刊号から

最新号まで、ジャンルごとに展示しています。

一部、体験できるコーナーや

書籍(ふろく付き)の販売もおこなっています。

大人も子どもも、科学の心を

高めることのできる展示です。

ぜひ、遊びに来てくださいキラキラ

 

先週の土曜日、サイエンスショーの出前で

いわき市へ行ってきました。

 

行った場所は勿来体育館。いわき市でも南のほうになります。

 

今回の出前のオファーをいただいたのは

東北電力(株)いわき営業所ニコニコ

 

地元の子どもたち向けにエネルギー教室を開催してくれたのです。

 

東北電力のマスコットキャラクター(たぶん)の

マカプゥが電気を教えてくれる資料もグッド!

 

講師の安田先生が楽しくエネルギーについて教えてくれました。

 

他に体験コーナーもウインク

 

風力発電コーナー

 

手回し発電コーナー

 

手回し発電のNゲージコーナーも

 

車両は500系新幹線でした。

 

それぞれ分かれて体験です。

 

LEDを使ったものもあり、豆電球との光の違いを知ることも

 

これは楽しそうですよね~。電車好きだったらたまらない体験です。

 

エネルギー教室が終わってから

ムシテックのサイエンスショーを実施しました。

少しですが写真に撮ったのでご覧くださいOK

 

バルーン風船を液体窒素に入れてもらっているところ

 

こちらもバルーン風船ですが

風船の中に入っている気体が違うのです。

すると変化の仕方が違ってきます。

 

最後に液体窒素で雲を作る実験をやってみました。

科学に興味のある子どもたちばっかりだったので

このようによってきてしまいましたポーン

 

ムシテックから近くない地域への出前でしたが

これをきっかけにムシテックに遊びに来てほしいです。

高学年の女の子が声をかけてくれて

「ムシテック大好きなんです!」って言ってくれましたラブ

その子はムシテックに来てくれていて

とくにカイコ様が好きだと言っていました。

また、夏に生体展示しますので

見に来てくださいねウインク