初めての試みです! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今日のブログはちょっとした仕込みと打ち合わせの様子を

アップしたいと思います。

 

こちらはホームセンターで購入した丸棒を丸ノコで切ったものです。

 

工作が得意なボランティアの内山さんが

何やら祈っているみたい…ではなくて

 

さきほどの木に焼印をしているのです。

 

きれいにムシテックマークができましたグッド!

 

でも、これがなかなか難しく

焼く時間が短かったり力を均等にできなかったりすると

右のように一部うすくなってしまうのです。

 

さすがは内山さんウインク焼印がとてもきれいでしたキラキラ

 

 

次はまた別の作業の様子です。

 

2人のスタッフが手元を見ながら作業をしていました。

 

このようなパーツを懸命に組み立てていました。

 

これは明日と明後日実施される工作プログラム

「テオ・ヤンセンのミニビースト」のパーツを組み立てていたのです。

 

今回の特別講座は

(株)学研プラスさんが全面協力してくださるのですが

今回の緊急事態宣言によって

講師の西村先生が来館できなくなりましたガーン

 

そこで、ZOOMを使ってリモートで参加することになったのです。

このような講座の開催は初めてあせるあせるあせる

当日担当するスタッフが西村先生とZOOMで打合せをしました。

 

西村先生は1000人以上の子どもたちに

このミニビーストの作り方を指導しているベテランです。

来館していただけないのは非常に残念ですが

リモートでも参加してもらえて心強いですニコニコ

 

明日、明後日の特別講座

ドキドキと不安の入り混じった気持ちでいっぱいです笑い泣き