日本海側などでは
大雪のところもあって大変かと思いますが
ムシテックワールドのある須賀川市では
ほとんど雪のないお正月を迎えました。
そんな中、1月4日(月)と5日(火)に
ムシテックドリームくじを開催
まだ開館していないのに、駐車場にはかなりの車・・・
そして、サイエンスロード側(ムシテック入口付近)を見てみると
寒い中、たくさんの人が開館を待っていました
館内ではスタッフが準備で大忙し
ちなみに、昨年までは
このようにサイエンスステージで大抽選会を実施していましたが
今年は感染症対策のため
エントランスホールにくじ引きする場所を設置しての開催でした。
景品の目玉は、もちろん昆虫です!
今回は、オオクワガタやニジイロクワガタ
カブトムシの幼虫などがありました。
この生き物たちは、全国の方々からご支援いただいたものなのです。
他には、当館の工作プログラムの作品や
実験プログラムの作品など
いろいろなものを景品として準備しました
1月4日(月)に一番先頭に並んでいた男の子。
よくムシテックワールドに来てくれる常連のお客さまです
でも、くじ引きは先着順ではありません。
だから
「そんなにうまくはいかないだろうなぁ~…。」と思っていたら
「おめでとうございます!」との声が
なんと!オオクワガタ成虫が当たりました!
初詣でお願いしていたそうです
当たってよかったね
そして、こちらが1月4日(月)に
むし賞(64)をゲットしたお客様です
こちらが1月5日(火)に
むし賞をゲットしたお客様です
ちなみに、こちらのお客様はくじ引き終了1分前に入館しました。
しかもくじ引きをやっていることを知らないで来館したのです。
まさかの一番最後のお客様で『むし賞』ということで
スタッフたちもびっくりでした
無欲だったのがよかったのでしょうか?
親子2名で来て、2名とも昆虫をゲットしたというお客様もいましたし
なかには、4日、5日とも来館したというお客様もいました。
このようなイベントを開催できるのも
大阪の元木さんをはじめ
多くの方々からオオクワガタなどをご支援いただいているからです。
心より感謝申し上げます。
また今後もご支援いただいた昆虫は
今後もイベントなどで
子どもたちに提供していければを思っています。