今日のブログは
先週の土日に実施の…
竹馬作りの様子を紹介したいと思います
(写真は土曜日の午前中に参加したお客様です)
調べてみると竹馬の作り方もいろいろあります。
今回はご自宅でも簡単に作ることのできる方法を紹介。
今回は、竹の太さと足台の高さをほぼ同じようにします。
使うのは竹とこちらの材料です。
角材とジュート紐を使用しました。
まず、人工のふしを作ってもらいました。
足台がずれないようにするのが目的。
ご家族で協力しながら作ることができてよかったです
あと足台をしっかりと固定して完成
まずは足台がきちんとできたかを確認しました。
そのあとは・・・
竹馬をもって
屋外にいきました~
初めての場合、地面と同じ高さでは難しいので
階段などを利用して練習します。
最初は高さもあっておそるおそるなんですが
練習をしていくうちにどんどんできるようになっていきます。
フィールド担当の齋藤もかなり上達しました。
(どれくらいだったか気になる方は
ムシテック公式YouTubeをご覧くださいね)
今回作った竹馬は、小さいお子様にはちょっと高くて
大変かもしれませんが、何度も練習していて
とても楽しそうでした