タンポポの旅立ち | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

~お知らせ~

 

新型コロナウイルス感染症対策として

6月1日(月)まで

休館とさせていただきます。

※休館期間が変更となる場合は

 ホームページでお知らせいたします。

 

 

 

中庭のタンポポは、そろそろ花が終わって綿毛の時期になりました。

 

その綿毛をケースに入れて飾ります。

なんだか、いい感じ!

 

瓶に入れて飾ることもできます。

花と綿毛の親子です。

瓶の中に水が入ってないので、すぐに枯れそうです。

 

が、しかし、大丈夫!

 

なんと、このタンポポ(綿毛も)はドライフラワーなんです。

 

綿毛のドライフラワー。 作ってみたいですか?

 

作り方は、簡単。

野原へ行って、タンポポの綿毛を探します。

きれいな綿毛がありました。

でも、これは使いません。

 

綿毛が開く前、ちょうどこのくらいのがいいんです。

 

きれいな球形の綿毛を作るために、風のない室内で開かせます。

刈り取ったタンポポ(綿毛)の茎の中に針金を入れます。

がくのような苞のすぐ下まで入れて逆さにつるします。

 

このまま、干すだけです。

 

1日~3日間ほど乾燥すると、開いて少し硬くなります。

その後、形を保つためにヘアスプレーで固めます。

 

こんな飾り方もいいかな。

 

 

先週の、風がなく穏やかに晴れた日の中庭で、突然の強風です。

 

 

こんなに綿毛が飛びました。

桜の花びらが飛ぶのも綺麗ですが、綿毛も綺麗でした!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ムシテックワールドでは、臨時休館中に

いろいろな動画を作成し

それをYouTubeで配信しております。

 

おうちでできる工作の紹介動画だったり

楽しい実験の動画だったり、生き物の紹介だったり

ムシテックならではの動画をアップしていますので

ぜひ、ご覧くださいグッ

次の二次元バーコードまたはURLで、ムシテックワールド【公式】へ

飛びます。どうぞお楽しみください。

下が URL です。クリックしてください。

https://www.youtube.com/channel/UCY6T_zzKti1kQaM5tHjYjsQ