鉛筆消しゴムって、使うのをためらいませんか?
消しゴムがなくなった鉛筆の姿を想像すると寂しくて。
でも、こんな使い方があったんです。
先日の自由参加工作プログラム『えんぴつの消しゴムスタンプ』です。
これなら消しゴムはなくなりません。
使うのは、コースター(紙製)と消しゴムつき鉛筆
消しゴムの頭にスタンプ台のインクをつけて、ペッタンペッタン。
できました~っ。
カラーペンを使って、細かな模様をつけてます。
時間を忘れて、作業に集中してしまいます。
みなさんの作品です。
個性が表れます。
もう、コースターには使えないかも。
みなさん、いい表情です。
創作活動は楽しくて、完成したときの充実感は最高ですね。
さあ、今日(8月31日)の自由参加工作・実験は何かな?