カンタン顕微鏡! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。


先日ムシテックの倉庫を整理していたら

10数年前の携帯電話が出てきました。

スマホと比べると、折りたたんだ時の厚みがすごかったです!

たった10数年(小学生や中学生のみんなはものすごく長く感じるかな?)で

こんなに進化するなんて技術の進歩はすごいですね!

まだ若いみなさんはもっともっとすごいものを開発して

もっともっとすごい世の中にしてください!!


さて、今回は

ミニ実験&ミニ工作プログラムの模様をお送りします!!

今週末行われていたミニ工作はこれ!



くるくるくらげです!



紙を切って簡単に作れる工作です。

小さい子はお家の人と協力!

数分後・・・。

完成!イェーイ!

高いところから落とすとくるくる回っておもしろーい!



おうちでも遊んでみてね~!

そして、お隣で行っていたミニ実験はこちら!


ビー玉顕微鏡です!



作り方は簡単!

ビー玉をチューブに入れるだけ!

でもそれだけでは味気ないので・・・。

かわいいテープで飾り付け~ヾ(@^▽^@)ノ

ビー玉顕微鏡をのぞくと意外なものが見えるかも?!

色んなものをのぞいてみてね!