三田村先生のマユの糸取体験その1 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

先週の土曜日と日曜日、とっても寒かったんですが
エコハウスは熱気に包まれていました。




なぜなら・・・
「三田村先生のマユの糸取」が行われたためです!



三田村先生とは・・・
文一総合出版さんから出されているこの図鑑!
「繭ハンドブック」の著者であり、
コクーンワールド福島の副会長で、日本はもちろん世界の
マユの情報を発信しているマユハンターでもあります。



図鑑の著者の方からお話しを聞けるなんて、
またとないチャンスでしたきらきら



三田村先生





マユを作るこんなに大きな成虫(ガ)の標本や




さまざまなカイコのマユ




そしてカイコ以外のマユ!




日本では見られない外国のマユなどもたくさん
持ってきてくださいました♪

本物のマユや標本を使いながら、いろいろなマユの
お話がたっぷり!
大人も子供も真剣に、そして楽しそうに聞いていました。

・・・とその途中!



なんと!ムシテックで飼育していたマユが一部羽化して
カイコが出てきました!!
これにみんな大興奮♪
かわいい~!と頭や顔に乗せて楽しんでしましたにこっ


今日はここまで!
明日のブログでは、糸取の様子をお伝えします。