むしむしルームで育ていてカイコの幼虫ですが・・・・
立派なまゆを作りました!

んん!?
なんだか丸いまゆが!
ちなみに写真の左が通常のまゆの形です。
カッターで開けてみると・・・

あれ!?
さなぎが2個入っていました。

実はこれは、「玉繭(たままゆ)」と呼ばれているものです。
2匹の幼虫が一緒にまゆをつくるとできます。
ですが、2匹の出す糸が複雑に絡まっているので
上手に糸をとることができないそうです。
今年のムシテックのカイコ飼育は、これでひとまず終わりになります。
今後は、クリスマス飾りや干支飾り、まゆびななど
まゆ工作が目白押しです!