先週の土日は、養老孟司館長スペシャル講座が行われました!

3回行いましたが、全ての回が満席!
廊下で見学だけでも・・・という方もいらっしゃいました。
改めて、館長の人気を実感しました。
最初には、館長のお話しがありました。

ご自身の幼いころの話や虫の体について話をしてくださいました。


気さくに写真撮影にも応じていただき、子供たちの質問にも
優しく答えている姿を見て、子供達もニコニコで
後をついて歩いていたりしました

・・・ということで本日は、養老館長とみなさんの講座の様子を
中心に紹介したいと思います!
講座中、館長は

子供たちが真剣に解剖している様子を暖かく見守っていたり


子供たちからの虫の質問にも分かり易く、
詳しく答えてくださいました!

聞いてみたいことや話したいことがたくさん!



もちろん一緒にカブトムシの体をルーペで観察したり、
はねの働きを説明してくださったりと
今まで知らなかった、カブトムシの体の仕組みについて
館長から直接、学ぶことができました。
最後には

完成しました!!と元気に館長に見てもらう場面や

お気に入りの昆虫図鑑にサインを書いてもらう場面も。
また、館長講座に参加したーい!!という声も
多く寄せられました(^∇^)
明日は、どんな講座を行ったのかについて紹介したいと思います♪