せおってます! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

今の時期、ムシテックのビオトープでは、
たくさんの新しい命が産まれようとしています!

例えば、湿地のところでは、ゲンゴロウの仲間たちが
産卵の時期を迎えていたり・・・

そして、なかにはこんなところに卵を産む昆虫もいます!

こんなところというのは・・・




背中ですえ゛!ビックリマーク2

カメムシの仲間で「コオイムシ」という名前です。
水の中で生活をしています。

背中のつぶつぶが卵で、卵を背負っているのは、オスです。
オスの背中にメスが卵を産みます。

卵を産み付けられたオスは、幼虫が出てくるまで
卵を守り続けます赤ちゃん 2

10日ほどで幼虫が出てくるそうなので、
もう少しするとビオトープを幼虫が泳いでいるかも!

元気に成長して、また来年卵を産んだり、
卵を背負ったりする様子がたくさん見られるといいですね♪