いよいよ今日から3学期が始まりましたね~。
風邪をひかず元気に3学期をスタートできましたか?
ムシテックでは、昨日までの3日間
カブトムシ幼虫飼育講座が行われていました。

元気いっぱいのカブトムシの幼虫たちです!
オスとメスの見分け方を学んだあと、
この中からオスとメスを1匹ずつ選んで持ち帰ります。
さっそく選びたくなりますが・・・
その前に幼虫のお家兼お布団兼ご飯となる
ペットボトルとマットの準備が必要です。


幼虫にとって一番暮らしやすい水分量のマットを
作って、ペットボトルにつめていきます。
すりこぎでぎゅ~ぎゅ~に押して、
たくさんつめています!

幼虫を選んだら、頑張ってつめたマットの上に
置いて完成です!
これから幼虫は、自分の力でマットの中に
もぐっていきます。
夏に大人のカブトムシに会えるのが楽しみですね

カブトムシの幼虫飼育講座は、昨日で終了してしまいましたが、
オオクワガタ、ニジイロクワガタの幼虫飼育講座は、
ただいま申込期間中です!
オオクワガタは1/22(木)必着
ニジイロクワガタは1/29(木)必着で
往復はがきでの申し込みになります。
ぜひ!みなさんのご応募お待ちしています♪