
こんにちは、矢内です!
本日は、昨日に引き続きバッタの紹介をしたいと思います。
じゃん!!

クルマバッタモドキかな

虫を持つときには、背中からお願いしますと話をしますが、
その理由がよくわかる写真がありました。

ずずーいっと近づいてみるとわかりますか?

口を見てみてください。
しっかりとしていますね。
この口でエサとなる植物をむっしゃむしゃ食べます。
バッタを捕まえる時にこの口がついている方(お腹)から
持ったときに
がぶーっ!!!!と噛まれることがあります

そして、毒ではないですが、バッタ類は
捕まえられた時にびっくりして、茶色の液体を口から
出します。
また、バッタはよく葉っぱや土の上をぴょんぴょんと跳ねていたり、
日向ぼっこしながら休んでいるので、
背中からがっしりつかんだ方が捕まえやすいです。
ぜひ、背中を狙ってつかまえて、口や体のつくりを
観察してみましょう
