Progress① | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。

いよいよ今週で夏休みも終わり、来週から新学期が始まりますね。
みなさん宿題は終わっていますか?
僕が小学生の時は、算数のドリルと読書感想文が苦手でした。
そういえば、今でも読書感想文ってあるんでしょうか?

さてさて、今週は夏休み最後の週でしたが
ムシテックではいろんなことがありました。

今月の来館者が1万3千人を超えたり、
県民の日は1日で1000人以上のお客様が来館しました!

そして夏休みが終わるということは、
あついあつい夏も
間もなく終わってしまう
ということです・・・。


夏も、気が付けばあっという間に過ぎてしまいますね。
ということで、今回はムシテック職員&ボランティアさんに
ムシテックでの夏の思い出を振り返ってもらいました!

まずはこの夏、虫コーナーを支えてくれた
虫が大好きなボランティアさん!


一番好きな虫は、クワガタてんとうむし
大アゴが魅力的らしいです!
夏休み中、特別展を見ていて、
「虫は今の子供たちにも人気があることが嬉しかったです。」
とお話ししてくださいました。
また、カブトムシやクワガタの標本を特別展で彼が作っている様子を
見かけた方もいらっしゃると思います。
標本を作っているときには
「よく頑張ったな。かっこいい姿を残したいな。」
と思いながら作っているとのこと。

家で飼育や産卵セットを組んだりとクワガタにとっても詳しい方なので、
ムシテックで見かけたら、ぜひ質問してみてください♪




続きましては・・




受付で、いつもステキな笑顔をしている
ムシテックのスタッフですニコニコ

「この夏は、1日の来館者が1000人を超えた日(福島県民の日)が
とても印象的でした。」
「たくさんの方が来館して、楽しんでいる様子が嬉しかったです。」
とお話してくださいました。



お客様がたくさん来館されて、
ボランティアやスタッフもとても嬉しく、楽しい夏を
過ごせたようでしたヒマワリ







次回は暑い夏、ムシテックの野外活動と
深く関わっている方にスポットをあてたいと思います。
お楽しみに!