おとといの夜、家に帰ると2階の自分の部屋の温度が34度を超えていたので、
思わず「夏かよ!」とひとりでツッコんでしまいました。
まあ今は夏で間違いないんでしょうが、夜くらい気温はさがってほしいものですね。
先週は養老館長講座で昆虫の標本を作りましたが、外のエコハウスでは
「昆虫トラップ」づくりの講座が行われていました!
こちらの講座は、その名の通り野外で昆虫を捕まえるための罠をつくるんです!
使うものはこちら!

ペットボトルを罠にしちゃうんです!
しかし、ただペットボトルをぶら下げておくだけでは虫は捕まえられません。
なかにこんなものを入れるんです!

お酒・・・お酢・・・お砂糖・・・。
これらを1:1:1の割合で混ぜて、

ペットボトルに入れておくと
虫がウヒョー:*:・ヘ(゚∀゚*)ノ:*:・という状態になって罠にかかるのです。

これらの道具を使って

自分の手で作ります。

上手にできたかな?
みんな手作りの昆虫トラップでいっぱい捕まえられるといいですね!