そろそろ8月の背中も見えてきましたが、夏バテしていませんか?
うちで飼っているヒョウモントカゲモドキはいつもぐったりしています。
爬虫類も夏バテするんでしょうかねえ。
さあ、夏休みに入って二回目の週末ですがみなさんはいかがおすごしでしょうか?
昨日はムシテックで
養老孟司館長による講座が行われました!

今週の土日は、
養老館長講座 [昆虫標本教室]が
行われているのです!
講座には熱心な虫好きの少年たちと・・・。

虫と養老館長のことが大好きなお父さんたちが集まりました!

こちらの水色のTシャツのお父様は、新潟からネブトクワガタを
持ってきてくださり、それを聞いた周りのお父様たちが
色めきたっていました。
他にも群馬からのお客様もいらっしゃいました。
我々が4月に研修に行ったぐんま昆虫の森の常連さんだそうです。
硬いイメージの講座名ですが、みなさま和気あいあいとした雰囲気の中で標本作りを体験していました。

本日もこちらの講座を行っております。
今日はどんな虫好きの方が集まるのかたのしみだなあ~( ´艸`)
気になるかたはムシテックにGO!!