暑い夏はそうめんがたべたくなりますよね~。
ちなみにみなさんはそうめんと冷麦の違いを知っていますか?
気になって調べてみたら、そうめんと冷麦は太さが決まっているらしいですよ~。
夏休みがはじまって三日、大人の方は三連休でしたがみなさんどんな日々を過ごしていますか?
ムシテックは今日は休館日となっていますのでお間違えの無いように!
大人の方も休肝日を設けると健康状態が良くなるそうですよ!
今回は担当職員オススメのプログラムをご紹介します!

まず、工作担当の職員のオススメプログラムはこちら!
8月2日、3日開催の
古川先生の<波の音が聞こえるフォトフレーム>
貝やサンゴで波の音が聞こえそうな写真立てを作ります!
「夏の思い出を飾るのにピッタリ!」ヘ(゚∀゚*)ノ
8月23日、24日開催の
岩谷先生の<草木染め>
ヨモギ紅花、藍の染料を使って、ハンカチやエコバックを染めます!
「伝統的な方法でオリジナルの模様を作れるよ!」('-^*)/
続いてフィールド担当の職員のオススメはこちら!
8月22、23、24日開催の
<ウッドフォトスタンド>
自然素材を使って写真立てを作ります!夏の思い出にいかがでしょう?
そして実験担当の職員のオススメはこちら!
8月2日開催の
理科作品(自由研究)特別講座
夏休みの自由研究に向けて、観察実験などをしながら、そのまとめ方や手順を紹介します!
予約をご希望の方は、電話予約も受け付けておりますのでお気軽にお電話ください!