危険なあの虫の時期、到来! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です(^∇^)

気温が上がったり、下がったりの日々が続きますね。



ムシテックでは、どんどん花が咲いたり、虫がぴょんぴょん、ふわふわと元気に活動し始めていたり、
種類も増えてきているように見えます。

たんぽぽの上にバッタの赤ちゃんを見かけたりもo(^-^)o


・・・とそこへ現れました!


ついに!







スズメバチ!

スズメバチがついに飛び回る季節になってきました。
この日は、風が強く飛べず、サイエンスロードでうずくまっていました。

怖いですね(゚_゚i)

ムシテックでは、スズメバチに出会ったら

「おじぞうさんになりましょう」とお話ししています。

きゃー!!!と動き回ったりすると
敵だ!!!!と思われて、刺されてしまいます。

おじぞうさんになって、ハチがどこか遠くへ行くのを待ちましょう(-^□^-)

ちなみに夜はカブトムシなどが集まってくる樹液。

昼間は、スズメバチが集まっていることが多いです。
樹液が出ている木を見つけたらスズメバチが近くにいないか
注意して観察しましょう。