黒い虫がやってきた! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です('-^*)/

とある朝、山田くんが
「矢内さん、こんな虫いた!なにこれっ!」って、机の上に虫をころ~んと出してきました。

虫の幼虫が苦手な人は要注意画像です(||゚Д゚)
















こちらですっ!
幼虫は詳しくないのですが、マイマイカブリの幼虫でしょうかね。
マイマイカブリという名前・・・みなさんは、なにか思い浮かびませんか?
「マイマイ」といえば・・・・カタツムリ(今はマイマイとは言わないかな?)ですね。

マイマイカブリは、カタツムリを食べるんです!
マイマイ(カタツムリ)に頭を突っ込んで(かぶるように)むしゃむしゃと食べている様子を見て、
マイマイカブリという名前になったとの話です。

成虫は、カタツムリ以外にもミミズなども食べるようですが、
メスはカタツムリを食べていないと卵を産めないらしいのです


すごい!虫の神秘ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


成虫の写真がなくて申し訳ないですが、
もし成虫を捕まえたい!というときは、気を付けてください。
見た目は、かっこよくてきれいな虫なんですが、

お尻から、液体を発射する時があります。



その液体、ひふにつくとヒリヒリとし臭いもあります。
目に入ると失明する危険性もあります( ̄□ ̄;)!!






山田くん幼虫のふん?おしっこをかけられてました。
みんなは気を付けてね!