中庭のひみつ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です(^-^)/

・・・突然ですが、
ムシテックに中庭があるのは、みなさん知ってますか~?




ここです!エントランスのむしむしルーム近くにドアがあり、外へ出ることができます。
もしかしたら、創作工房やわくわくルームで飛ばせる工作を作ったときに
大きな窓から出て中庭で、飛ばして遊んだこともあるかもしれません!

この中庭になんかいないかな~と歩いていると




む!この木に虫発見!
見えますか?





ここです!


ズーム!!!!




こんな虫がいました。

半翅目(カメムシ目)の虫っぽいな・・・
ヨコバイとかアワフキとかツノゼミとかそこらへんの虫っぽいな・・・
「よーし、このまま手に持って、事務所にあるルーペ持って来よう♪」
と思って、手にふんわり握って、ロッカーまで行ったのに

ロッカー付近で逃げられてしまいました・°・(ノД`)・°・

なんて、名前の虫なんでしょう。
写真を見ると、ヨコバイの仲間の
「クロヒラタヨコバイ」っぽいですが、う~ん。
逃がしたのが残念!

あ!カメムシ目の虫といっても、カメムシのような臭いはしないですよ!


そんな逃げられた虫の近くには、こんな虫もせわしなく動いていました。




テントウムシの仲間の「ナミテントウ」でしょうか。
写真がぶれてて、すみません。
ナミテントウにとってもよく似ている「クリサキテントウ」という虫もいるそうですが、
それは須賀川にもいる種類なのかどうなのか。
う~ん。虫の世界は広いです!
わからないことが知りたいことが、どんどんでてきます。

みんなもムシテックに来て、一緒に虫博士を目指しましょう(*^ー^)ノ