雪がちらつきました | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは!矢内です(-^□^-)


今日は、雪がちらついたり、ものすごい風が吹いていたり、春よどこへ行ったの~という天気でしたね。

私はまだ、湯たんぽが手放せないです。


今日は、わくわくルームで「パラシュート」作りが行われました。


完成したパラシュートは




畳んで上に投げます!

そうするとふわりふわりと床に降りてきます。

家族で競争したり、とっても楽しいですo(^▽^)o

風がなく、穏やかな天気の日は、外でも楽しめます。


でも、家でも外でも周りの人や車に注意して遊んでくださいね!


隣の創作工房では、「ビーズで多面体」が行われています。




好きな色を2色選んで、作ります。




真剣な表情・・・!


どちらの工作も本日参加できます。

春休み最後の思い出を作りにどうぞ♪



さて、今日も最後に突然!お家での虫のお悩み相談コーナー !


今回は写真はありません。


今、引っ越しの時期でダンボールを使う機会が多いと思います。

片付けが面倒・・・と放置している方も多くないでしょうか?


しかーし!そのダンボールちょっと待った~!

虫はダンボールが大好きなんです。


みんなの大嫌いなゴキブリ・・・

ダンボール大好きなんです。

裏側や穴の中に住み着いたり、卵(卵鞘‐らんしょう‐)を置いて行ったりします。

想像しただけで恐ろしくなりますね。


他の虫やダニも好んで住処にすることが多いので、

放置しているダンボールはすぐにゴミ回収に出すことをお勧めします。


そうそう、ゴキブリってクロゴキブリもチャバネゴキブリもだいたい10℃以下になると寒くて、

動けなくなって死んでしまうんです。

なので、寒い東北地方ではあまり大騒ぎになりませんよね。

(東北や北海道でも繁華街は、常に人が出入りし、温度が暖かく保たれているので、いるという話ですが。)


ちなみに私の住んでいるところは寒いのでゴキブリは出ないので、安心して暮らしています(^O^)/

山に住んでいる種類などもいるんですが、その話はまたの機会に。



それでは、突然!虫のお悩み相談コーナーでした。