こんにちは!矢内です。
昨日から今朝まで大雨でしたね。
みなさんのお家は大丈夫でしたか?
今日は、子供たちが真剣にお絵かきしている様子がムシテックでは見られました。
何を作っているんでしょう・・・
答えは凧でした!
発泡スチロールペーパーで出来ているため、とっても軽いので、歩くだけであがります。
絵を描いたあとは、紐などをつけて完成です!
ん・・・よく見るとタコが描いてる!
凧といえばお正月ですが、お花見しながらの凧あげも楽しいと思います★
さて、ここで突然ですが、お家での虫のお悩み相談コーナー (d゚ω゚d)
今朝、ムシテック内を歩いていたら・・・
むむっ!
むむむむっ!
カ、カメムシが!
みなさん、このカメムシを家の中で見たときありませんか?
クサギカメムシという名前なんですが、
このカメムシは秋になると家の中に入り込んで、暖かい家の中で冬を越して、
春になると外に出たいよ~と動き出します。
この時期になるといきなり家の中にいる!ぎゃー!
という思い出があると思いますが、実は冬の間ずっと一緒に暮らしていたのです。
私は、以前にジーンズをはこうとして足を通したら、プチッ!ぷ~んと臭いが・・・
どうやらジーンズの中で冬を越そうとしたらしいです。
みなさんもお気をつけて!